ゴルフに関するよくあるご質問 Golf FAQ
よくあるご質問
- 
        A.ヨネックスレンタルクラブサービスがございます。こちらをご覧ください。 
- 
        A.こちらでご案内しておりますので、ご覧ください。 
- 
        A.試打をご希望の商品名、スペック、ご希望の地域(例:○○県○○市)をご明記のうえ、こちらまでお問い合わせください。 
- 
        A.ご不便をおかけし申し訳ございません。破損のご相談は、ご購入先(通信販売含む)を窓口として承っております。お手数をおかけいたしますが、ご購入先へのご連絡をお願いいたします。保証書付属品は保証書をご提示ください。 
 ※恐れ入りますが、ご来店の交通費や通信販売店への運送料などは弊社では負担いたしかねます。
 弊社公式オンラインショップでのご購入品は[オンラインショップへのお問い合わせ」までお願いいたします。個人売買でご購入いただいた商品は、お客様と出品者間での直接取引となり、弊社でのご対応はいたしかねますので、出品者にご相談ください。 
 ご不明な点などございましたら、こちらまでお問い合わせください。
- 
        A.商品名、破損状況や製造時期等によって、修理が可能な場合と、修理ができかねる場合とがございます。近年のモデルに関しては、ゴルフクラブアフターサービスガイドでご案内させていただいておりますので、ご覧ください。 
 なお、ご購入先(通信販売含む)を窓口として承っております。お手数をおかけいたしますが、ご購入先へのご連絡をお願いいたします。保証書付属品は保証書をご提示ください。
 ※恐れ入りますが、ご来店の交通費や通信販売店への運送料などは弊社では負担いたしかねます。
 公式オンラインショップでのご購入品は[オンラインショップへのお問い合わせ]までお願いいたします。
 ご購入先がご不明な場合などは、こちらまでお問い合わせください。
- 
        A.恐れ入りますが、ショップ経由でご回答させていただいております。弊社ゴルフ用品取扱店までお問い合わせください。 
 ※弊社ゴルフ用品取扱店はこちらもご覧ください。
 なお、弊社公式オンラインショップでのご購入については、[オンラインショップへのお問い合わせ]までお願いいたします。
- 
        A.2020年4月1日より情報発信型ECサイト「 YONEX 公式 ONLINE SHOP 」を開設いたしました。詳しくはこちらをご確認ください。 
- 
        A.YONEX公式ONLINE SHOP(ECサイト)とショールームがございます。2店のショールームの内、フィッティングスタジオ東京は、ゴルフとシューズのフィッティングに特化しており、ゴルフクラブのフィッティング(予約制)も可能です。詳細はショールームのページをご覧ください。 
- 
        A.修理不能証明書の発行には、破損現品を拝見させていただく必要がございます。つきましては、破損現品送付費用(往復送料)のご負担をご了承いただいたうえ、こちらまでお問い合わせください。お問い合わせを受け、破損現品送付先をご案内させていただきます。 
- 
        A.ゴルフ「CUSTOM FITTING ORDER」をご覧ください。 
- 
        A.オリジナルデザインでチームウェアを揃えていただけるカスタムオーダーシステムをご覧ください。 
- 
        A.乾いた布で水分をよく拭き取った後、キャディバッグからゴルフクラブを取り出し、ヘッドカバーを外して風通しの良い場所で陰干ししてください。ゴルフクラブが完全に乾いてから、ゴルフヘッドやシャフト、グリップなどのお手入れを行ってください。 
- 
        A.インソール(中敷き)を取り外し、シューズ内部に白い柔らかい布や紙を入れ、陰干ししてください。天然皮革は、シューズが乾いた後、シューズ用クリーナーで汚れをふき取り、靴クリームでお手入れをしてください。人工皮革の商品は、靴クリームがなじみませんので、汚れは硬く絞った水拭きで除去してください。いずれの場合も、仕上げに素材にあった市販の防水スプレーをしていただくことをお勧めいたします。 
- 
        A.近年の多くのモデルは専用グリップやヘッドカバーを別売りしております。お近くの弊社ゴルフ用品取扱店店頭よりお問い合わせいただくか、またはゴルフクラブの商品名をご明記のうえ、こちらまでお問い合わせください。 
- 
        A.シューズは同じサイズでも、足型やパーツ位置の違いにより、お足入れ感が異なります。お客様の足型も大きさや幅にくわえ、つま先の形など多様ですので、実際にお近くの取扱店店頭で足入れのうえ相性の合うシューズをお選びいただくことをお勧めいたします。相性の良いシューズ選びの参考として「履き方のコツと相性チェックポイント」もご覧ください。 
 取扱店がご不明な場合は、こちらまでお問い合わせください。
- 
        A.足にあわなくなる一般的な原因として主に次の事項がございます。 - シューレースが緩んでいる。
- インソールが消耗している。
- ご使用のお客様の足の変化やプレーの変化。
 インソールの状態をご確認いただくとともに、履き方のコツと相性チェックポイントのようにお履きいただき、ご確認ください。 
 インソールが消耗した場合、別売りのインソールへのお買い替えもご検討ください。
 ご不明な点などございましたら、こちらまでお問い合わせください。
- 
        A.お客様への弊社からのカタログ送付サービスは終了させていただくこととなりました。申し訳ございません。 
 WEBカタログ(PDF)をご覧ください。
 https://www.yonex.co.jp/support/catalog/
- 
        A.丸洗い(水洗い)はせず、以下のお手入れをお願いいたします。※丸洗い(水洗い)は、接着剤や素材の劣化を促進させます。 
 シューズ(アッパー)本体が汚れた場合は、硬く絞った白布で汚れを水拭きし、直射日光を避けて風通しの良い場所で陰干ししてください。